夜回り先生の水谷修さんHP閉鎖宣言!ネット等で不安心配の意見 [社会問題]

高校教師時代に夜の繁華街をパトロールし始め、「夜回り先生」として著名な教育者の水谷修氏。

繁華街をさまよう少年少女たちと向き合い「夜回り先生」と呼ばれ、多数の著書があります。

8月21日に自身のブログを更新し、公式サイトを閉鎖することを発表した。

インターネット上には心配の声が上がっている。


 21日に「さようなら。哀しいけど さようなら。もう、疲れました。これで、このホームページは閉じます。さようなら」

「私に相談している人の何人が私の本を読んでくれているのか。誰かから聞いて私に相談。でも、それは哀しい。ただひたすら続く何百本の日々の相談。私の本を読んでくれればそこに答えが。疲れました」
と2本の記事を投稿。

著書を読んでから相談してほしいと訴えました。

本を読まずに相談されて「その内容の答えは本に書いてあるんだけど」ということが沢山ありすぎてしまったのかもしれません。

本人としては自分の本を読んでそれでも解決出来ないことを相談役として一生懸命フォローしたかったのでしょう。

 14日には「例年になく、相談件数が非常に増えています。特に、中学生や高校生の女子からの相談が増えています。どれも、『死にたい』と死を語るものです。多くは、学校でのいじめや家庭での親の無関心、虐待が原因です。ともかく、一歩でも太陽の下外に出ることを頼んでいます。人は、悩み苦しむと閉じこもってしまいます。そして、暗い夜に考え込み、自らの悩みや苦しみをさらに増幅させてしまいます。悩み苦しむのは、答えが出ないからです。どんなに考えようと苦しもうと、そこに答えはありません。考えること、悩むことを、まずはいったん捨てて、外に出て、太陽の下で動くことです。電車に乗って山や海へと行くこともいいでしょう。本を読むことも助けになります。どんな本かによりますが。もうすぐ全国で学校が始まります。私にとって一番怖い一ヶ月が始まります。頑張らないと」

と外出、読書を推奨していました。

その1週間、ホームページ閉鎖宣言に至ってしまった。

 文面から、ちょっと危機的なものを感じるんですが、ゆっくり休まれてほしいと思います。

体力は既に限界だったはずです。

そこに相談や中傷が続いたのではないかと想像します。

得難い人を失ったと嘆く人も多いだろうけれど、今は水谷さんの長年の御労苦に報いる方法を考えてほしいです。

ご自身の病についても話されていたと思います。

病を抱え、それでも子供達のため。と頑張って来られたのでしょう。

少し休まれても良いと思います。

「自分で努力して本を読んで答えを探す」のではなく「安易に質問して答えを求める」人が多くて疲れ果ててしまったのでしょう。

夜回り先生に頼りきりで根本的な問題解決をする気がなさそうな相談者の増加、もう何年も同じ様な問題を論じてきているのに変わらない世の中に疲れたのかなと感じました。

逆ギレする相談者も多かったのかもしれないです。

人の善意にタダ乗りして、感謝するどころか激怒と文句ばかり訴える人間が増えているのは残念です。

水谷先生は、荒廃した社会で育成及び組織化・制度化等のやっていただくのを望む声もあります。

健康回復して下さるのを期待しています。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

矢沢永吉70歳で躍進中!全国ツアーもCD売上げ好調 [芸能界]

矢沢永吉は2019年9月14日に70歳になる。

体裁だけととのえ中身がチャラいなら、不器用でも魂がこもっているものを選びます。

矢沢永吉さんは話し方から佇まいから発するメッセージ含めて全て「永ちゃんワールド」を体現されており、

まさに自然体なカリスマ性を生み出しているわけです。

永ちゃんを好きな理由は筋が通ってないことに対し、はっきりと自分の主張を出し、常識をぶち壊すところです。

そして音楽を愛し、みんなに感動を与えるところです。


■人生転換のきっかけ

ミュージシャン人生の中での一番大きなターニングポイントは、キャロルというロックバンドが終わったときだそうです。

「悩んだけど、バンドはやらない。ソロでやる。肩からベースも外す。一本で、ピンでやっていく。」そう決断したそうです。

言葉で言うのは簡単だけど、怖かったです。

次のターニングポイントは、後楽園球場でライブをやったときで今の東京ドームです。

あの時代、矢沢永吉という名前がピークになっていたんです。

組織やグループに頼らず一人立ちする瞬間は、人生において遅かれ早かれやってきます。

そういう通過儀礼を早めに体験すると、その後の人生が変わるのです。

孤独であること、支えも導きもないこと、社会的アイデンティティも失うこと、その恐ろしさの先に、たくさんの人々、存在に支えられて自分が存在できている真実に気づくでしょう。


■継続が秘訣

今でも日常的にトレーニングはやって鍛錬を続けているからすごいです。

ボイストレーニングしたり身体の調節も続けています。

背中の調節、足の調節、喉の調節など調節しています。

ステージに上がった時には、武道館ならば1万人、東京ドームだと5万人の観客が集まります。

全国ツアーが始まると永ちゃんワールドが全開になる。

「矢沢永吉」は常に「矢沢永吉」であって、伝説級のロックスターということです。

あまりに伝説すぎて、海外よろしく、THEロックスターな方かと思いきや、常に自分が何をすべきか悩んでいたり、ビジネスに関しても権利関係に対する高い意識を持ち、早くからコミュニティーベースのビジネスを展開していました。

ある意味、ビジネスマンとしても有能ですごい人だと思います。

やっぱり成功の裏にはいろんな葛藤、努力、その先にある喜びが沸き立っている現実があります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

日本と韓国が仲悪い理由!韓国がGSOMIA破棄で日本の対応 [政治]

日本と韓国が外交と貿易をめぐって争っている。

日本が、貿易管理上の優遇措置の「ホワイト国」リストから韓国を除外し、重要な工業製品3品目についても韓国向け輸出の優遇措置を解除している。

韓国政府は22日、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると発表した。

両国は、日韓併合や第2次世界大戦を経て最も仲たがいしている関係だと言えるでしょう。

韓国は、日本が朝鮮半島を併合していた時代に行った残虐行為について補償を求めている一方、日本はこの問題は解決済みとしている。


■GSOMIA破棄の影響

韓国政府はGSOMIA破棄について、日本の河野太郎外相は、「地域の安全保障環境を完全に見誤った対応」だと反論し「断固抗議する」と話した。

また、アメリカは北朝鮮のミサイル開発対策としてGSOMIAの重要性を訴えている。

7月には、半導体やディスプレイ、メモリーチップ製造に使う工業製品の優遇措置を解除していて、サムスン電子といった韓国企業には影響が大きいです。

この問題をめぐり、韓国では日本製品のボイコット運動なども起きている。

関係悪化を受け、株式市場では株価が値下がりしました。


 日本と貿易交渉中の米国としては、有利な条件を引き出すための、手札にもなりますし、このまま揉めている方が都合が良いという見方もあります。

韓国は北朝鮮、中国と協調していくようですから、日本としては最前線に放り出されたことになります。

結局、自国の防衛は自力でするしかないという当たり前のことが、はっきりしたのではないでしょうか。

 結局遠く離れた極東アジアの揉め事に関しては、欧米諸国からすれば大した関心はないというのが本音でしょう。

そうなるとジャーナリストの習性として歴史的観点などから大雑把な扱いで済まそうとする。

そしてより不満度の高い方にはそれなりの理由があると思いがちです。

しかしこれも日本のロビー活動不足によるもので、これらを放置するとどうなるかというと、国際裁判などでは不利にまでならなくとも、正当な判断もされない事になる。

このGSOMIA破棄には文在寅(ムン・ジェイン)大統領の判断感覚や韓国の問題点をしっかりみる事は欠かせないです。

アメリカでも最近ようやく韓国の一方的な異常な日本叩きがおかしいと書くメディアが出てきたが、それも北朝鮮絡み中国絡みがあって関心を持たざるを得ないからわかってきた事だ。

現状は日本にとって良い状況だと思うが、海外にもっと積極的に日本の主張をしなければ強く主張した方が意見が通って行くので、日本政府も後手に回らずに意見を言うべきです。

日本政府は冷静に処理しなくてはいけないが、地道なロビー活動もしっかりやる必要がある。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

児童養護施設の職員のブス発言・虐待への批判と業務改善の声 [社会問題]

子供に対する虐待事件が連日報じられています。

このほど世田谷区の児童養護施設で中学1年の少女が職員によって暴言を吐かれていたことが判明して、ネット上で話題になっています。

報道によると、問題が発覚したのは世田谷区の社会福祉法人「福音寮」が運営する児童養護施設です。

40代の女性職員が少女に対し、「ブス」「遅い」などと叱責したという。

調査すると、上記の発言について女性職員は、少女が憮然とした態度でうつむいていた時に、「ブスと言われるよ」と告げたと弁解したそうです。

最終的に、東京都は問題の職員の言動を虐待と認定しました。

ちなみに、内部の聞き取り調査によると身体的な暴力はなかったそうです。


■怒りの声が相次ぐ

この報道に対し、ネット上では様々な意見が相次いでいます。

本人の努力でどうにもならない容姿の良し悪しで批判するって、それは批判じゃなく中傷です。

誰が考えてもそれは悪いと思いそうなものだが、若い男性だとそれが悪いと思う人が半分以下とはびっくりします。

ブス、美人の見方は人それぞれですし、ブスと他人に言う人間は間違いなく性格ブスだと思います。

この職員は絶対この子のこと嫌いなんだろうと思います。

レベルの低い職員さんのいる施設があるのは残念です。

言い訳も見苦しいし、ちゃんと謝る方がまだマシです。

児童養護施設にボランティアとか実習で行った人たちによると、言葉遣い悪い人が多いし、子供を従わせようとする態度の人が多くて、とても家庭的とは言えなかったそうです。

20代男性は人の見た目や身体の特徴を非難していけないと思う人の割合が47%しかないことに驚きます。

いじめなくならないのも納得できます。


■職員のストレス軽減と給与保障

暴言は良くないけど、原因の一つは低賃金過剰サービスかもしれません。

職員が幸せなら入所者に優しくできるでしょうし、職員が不幸なら虐待は起こって当然でしょう。

児童養護施設の勤務実態も過酷で家族と暮らせない職員も少なくないです。

思春期の子どもの体と精神を受けとめての対応が必要なので職員の肉体と精神も疲弊します。

職員の給与保障と配置増などの処置を行い、しっかり休養をとらしていく必要があります。

 児童養護施設は民間の施設で、クソ安い給料で働かせられるブラックな仕事です。

一般人はどんな仕事してるか、周知されていないが、一度したらわかるけど、過度なストレスのかかる仕事の一つでしょう。

また給料の安さも酷いからすぐ辞める。

平均勤続年数3年から5年くらいなのでやり手も居ない。

常に人手が不足している状況なので、知らない人には分からないです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

PTA廃止論が殺到!PTA役員の強制と無茶ぶりに不満爆発 [社会問題]

幼稚園や学校ではPTAの役員を決めるときにはいつも揉めるケースが多いです。

ネット上では「PTAがつらい、無くして欲しい」と嘆いる人が絶えません。

真剣にPTAを廃止したい!という主張があがっています。

無駄が多すぎるPTAの活動が原因でメンタルを病む人もいるという報告もあります。

PTA役員の経験者たちの悩みや不満などが暴露されているネット掲示板は大いに盛り上がっています。

PTA廃止を唱える人が相次ぎました。


■廃止の理由と不満爆発

PTAは加入任意のボランティア団体であるにもかかわらず、多くの学校で「1回は役員やること」「フルタイム勤務でも関係なく、全員が平等」など、保護者を縛り付けています。
シングルマザー、シングルファーザー、外国人、もちろん共働きの人もやる地域をも少なくないです。

働いているからできない、なんて今の時代は免除要件にならない!というのは、任意なのに免除というのは明らかに矛盾しています。

いったいPTAの謎の強制力の根元はどこからきているんだろう?

ほとんどの人が嫌がってるのに本当に不思議です。

時代に合ってないし、任意と言う名の強制に近いです。

みんな必ず一回はやること!と決めた辺りからおかしくなったと思います。

親と言っても様々。学生時代を振り返っても分かるように、適任ではない人も一定数います。

全員やらないと不公平という考えが間違いの元であり、無駄な仕事が増えた元凶でしょう。
スレッドには不満が噴出していました。

「役員の仕事のために自分の子供を放置することになるPTAには疑問。役員になった日には家庭は崩壊し始めます」

「忙しくて病んで仕事辞めた」という人もいるようです。

「介護もあるし役員やるために専業主婦やってるわけじゃない。無報酬で時間を割くのは本当に不公平」

など、怒りの声が上がっています。

 PTA無くして子供に弊害があるとも思えません。

必要最低限のものを話し合って残せばいいし、誰でもできる仕事なはずだから、その都度ボランティア募ればいいだけです。

そもそも役員の仕事のために子どもを放置するなんてまさに愚の骨頂です。

会合が夜なのに子連れは厳禁で、旦那の仕事が遅いから夜会合は困るとと言ったら、どこか預ける人を探せ、と無茶ぶりされて参った人もいます。

「できる時だけでいい、無理はしなくていい」と言われたから快く引き受ける人がいるのに、できるできないの選択肢はなく強制参加で、かなり無理をしないと活動できない状況なのは許されないでしょう。

PTAの負担を減らして、任意になるように教頭先生やPTA会長などにどんどん声を上げていく方向性もアリだという主張もあります。

働き方改革と同様に、今PTAにも改革が必要でしょう。

子どもの為に任意で無理のないように先生方と協力していければいいですね。

PTAハラスメントを無くしていけるのか、まだまだ課題が残ります。


nice!(1)  コメント(0) 

韓国航空会社が悲惨!訪日ボイコットで利益激減 [社会問題]

 不買運動の抗議デモみると、日本への反発を感じますが、韓国市民は冷静になった方が良いでしょう。

普通の感覚ならば異常であると分かる筈なのだが、これを許容するどころかむしろ称賛している社会が信じられない。

それが最近拍車をかけて制御もできていないから質が悪すぎます。

このような顛末に至ってもそれを日本のせいにして更に拍車をかけてくるのだろう。

韓国の航空会社が路線再開を申し入れて来ても日本側が許可しなかったらどうなるのだろう?

韓国の方々が何をしようが確かに自由だけど、感情で動くと結果的には自分達に返ってくるというお手本のようです。

日本へ対しての過剰なアクションが原因で自国の航空会社に大ダメージを与えているのは自業自得でしょう。

LCCが日本路線で稼いでいたのに、そこを潰しにかかったとは暴挙です。

自分達の国の会社を感情的な行動で潰そうとしている。

結果、失業者も増えて経済的に厳しくなるという代償を背負ってしまった。

それも日本のせいにするのでしょうか?

日本各地の自治体にしても、色々な条件を出してLCCを招致するのは分かります。

しかし、搭乗率が低ければ撤退するのも致し方ないです。

航空機の維持費や社員人件費等の必要性も理解しますけど、無理な招致は止めるほうが良いです。

いずれにしても、、韓国が痛みを負うのは仕方がないです。

日本におんぶに抱っこで成長してきた韓国が初めて独り立ちするチャンスとも考えられます。

自立するための痛みは必要な勉強として韓国には認識するべきでしょう。

今の状態を文在寅大統領が放置どころか助長するなら、韓国経済はブーメラン効果で瀕死の状態に陥ることは明らかです。

しかし、そのことが分からないのは韓国にとっての悲劇ですし、同情を禁じ得ないです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

女子中学生の自殺!卓球部顧問の暴言等に批判殺到 [社会問題]

4月30日、茨城県高萩市の中学3年になる女子生徒が自殺した報道によって激震が走りました。

その中学生が残したメモには、部活動の顧問の信じがたい行動が書き記されていました。

自殺した女子生徒が残していたメモは、保護者が発見しました。

校長に連絡したが、メモに記されていたのは自殺した女子生徒が所属していた卓球部の顧問による暴言ばかりが羅列されていました。

「いいかげんにしろ」「ばかやろう」「殴るぞ」「殺すぞ」など 、部活動とはいえ教育の現場で許されない言葉ばかりです。

顧問は、部員の肩を小突いたり、道具を床に投げつけたり、暴言を部員全体に発していたというのだから呆れます。

年がら年中「殺すぞ」「ばかやろう」「殴るぞ」ばかり言ってるこの顧問は職業選択を間違えています。

指導という名目で自分より立場の弱い中学生にしかイキがれない勘違い教師です。

なお、教育長は、「行き過ぎた指導で、限りなく体罰に近い」という認識を示している。

学校側は、昨日に保護者説明会を実施。

校長は、この顧問に対して部活動の指導を自粛させているそうですが、解雇とならないのが不思議です。


■ネット上では批判

ネット上では、顧問に対する批判の声が、多数上がっている。

「部活なんていらないんだよ。部活が無くなれば教師、生徒、親の負担も無くなる」

「解雇でよくないか?殺すって?そういう職業に就いたほうがよいんじゃないか?」

「今の学校って子供を人質に取られてる感はすごくありますね。どこが、ゆとりなのかわからん。早急に対応しないと先生の名前とか写真とかでるよ」

「教師の人間性がまず問われるべきなのに、日本では立場や力関係で弱い人に、 結果的にしわ寄せが行く構造変えないと何事も変わらないと思いますよ」

「これは顧問の名前公表してもいいと思うんだけど何で伏せてるんだろう? そういう隠蔽体質が不信感を益々増長させるって教育委員会は分からないのかな?」

「今は、ともかく第三者委員会は信用出来ない。遺族は早急にその部活の顧問を相手取って、訴訟を起こすべきだ」

顧問の教諭だけにとどまらず、教育委員会に対しても批判の声も相次いでいます。

3月の段階で把握していたなら、その時点で該当顧問を謹慎にしていれば彼女の命は救えた。

市教委は、彼女の命を救えたはずです。

暴言とか暴力とかは絶対許されないけど、この子一人がターゲットにされていた訳ではなく、部員全体だったのになんで自殺するまでになってしまったのでしょうか。

他にも何か原因があったのかもしれない!という意見もあります。

もちろん暴言を吐く教師は許せないが、死ぬことで教師の非道さを訴えるというのは悲しいし残念です。

自ら死を選ぶことが愚かなことかを、周りの大人がしっかり教えてほしいです。

顧問に怒鳴られた殺すぞと言われたくらいで自殺するようなメンタルを何とかしてほしいです。

打たれ強い人間を育てられるような教育も同時に必要でしょう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

瞑想がキャリアアップと健康増進に役立つ理由 [健康]

現代社会で働く人は、以前よりも多くのストレス社会で生活しています。

有給休暇を消化できない人がいますし、過剰労働が止まない生活を送っている人もいます。

国際労働機関(ILO)によると、米国人も日本人も年間労働時間は多いです。

先進国の中で働き過ぎている国です。

立派な社会人がいますけど、燃え尽き症候群は深刻な問題であって誰も避けられない状況です。

ストレスがキャリアに悪影響を与えることは、言うまでもない。ストレスを抱えると、時間管理が疎かになり、集中力が低下し、疲れ果ててしまう。

燃え尽きてしまうと、パワー減退して疲労困憊の状態でもっと働いても、実際にはキャリアアップに支障をきたすでしょう。

そこで、改善する方法の一つとして、瞑想は、不安やストレスや心身の苦痛まで緩和してくれます。

スマホ専用の瞑想アプリもリリースされているほど身近になってきています。

ヨガ教室も定員オーバーするほど瞑想の人気は上昇しています。

時代の変化が早すぎてついていくだけでも大変な現代社会において、働き過ぎで疲れ切った人が多いです。

キャリアアップを目指さす前にストレス解消して社会復帰と仕事に邁進したいと考えている人はいます。

近頃ではオフィス改装によって、瞑想ルームを設ける企業も増えています。

目を瞑って深呼吸を繰り返すと、頭はリフレッシュできて疲れが軽くなるので評判は良いです。

キャリアアップするために、瞑想はメリット高いでしょう。

また、マインドフルネスなどの記事や書籍も増えています。

自分の呼吸に集中するだけで、マインドフルネスを実践できるし、必要な時間は数分だけです。

瞑想という手段で自分と向き合う時間は心身ともに安泰と成長に必要不可欠です。

しかし、なかなか実践するのが難しいと感じる人も多いのではと思います。

そんな方におすすめなのはサウナです。

発刊で交感神経の刺激となり、リラックス効果の他に代謝もあがります。

汗だくになった後の水風呂や休憩など瞑想に近い効果が得られます。

その際には、呼吸を整えるのが重要ですし、無理しないで水分補給しましょう。

また体調悪いときにはサウナは控えて健康を尊重するのを忘れてないでください。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

ソフトバンクグループ(SBG)税逃れ?法人税ゼロの税法と資本取引の謎 [社会問題]

ソフトバンクグループ(SBG)が4200億円の申告漏れを国税当局に指摘され修正申告した。

問題は計上時期が異なった「期ずれ」にとどまらない。

2018年3月期に国内の法人税がゼロとなった裏側には、グループ内の株式移転のみで2兆円もの損失が生じる仕組みがあった。

企業グループの複雑化と資本取引の増加に対応できない税制の不備が露呈した。

国税は税務処理を調査したが、不当な税逃れとまではいえないという結論になったようです。

 経済的なロスがなにもない取引で、会計上は何も痛まないのに、何故か税務上は2兆円の損失が生まれてしまっています。

3.3兆円で買ったアームHD株式がリミテッド株式の現物配当をすることで、HD株式の時価がおよそ0.7兆円まで下落しました。

この際に会計上は連結子会社なので簿価の引下で処理されますが、税務的には簿価は3.3兆円のまま維持がされます。

これをビジョンファンドに譲渡することで形式的な譲渡損が2兆円発生しています。

例えばですが、海外の会社を買収しようとするときに、その会社から日本で言う株式移転などで親会社を作ることができれば、その親会社を買収することで、同じことは簡単に出来てしまいます。

税法もグローバルな時代で国際間の調整をしていかなければ、適正な課税をすることは困難になっていると感じます。

 ソフトバンクに限らず、投資会社では経済合理性のある取引で結果的に節税できる取引として、投資資金の回収のために資本取引を行うのは度々あると推察しています。

許されるか許さないかという感情面はおいといて、資金拠出している金額が多額だからこそ目立ちます。

しかし、租税回避されているのかどうかは、どこで課税がおきるのかスポットの取引だけではなくて特に投資会社の場合は、どこで課税すべき所得が生じるか投資スキームの全体象を見ていかないとわかりにくいです。

ソフトバンクの納税がゼロであることが批判にあたるのか勉強するべきでしょう。

 いずれにしても、HDの簿価引き継ぎを規定している税法は、国民の選んだ国会議員が決めています。

ルールに不平不満あるなら、適正なルールを主張する政党に投票して税法を変えるしかありません。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

検索用語いらないTIGが魅力!動画視聴と検索が凄い理由 [IT・通信]

触れる動画”サービス「TIG」が検索のいらない世界を作るというのは本当でしょうか?

パロニムが開発するインタラクティブ動画「TIG(ティグ)」が話題になっています。

動画に映っている人物や洋服や食べ物、建物など、興味ある対象をタップするだけで、その詳細情報に瞬く間にアクセスすることができます。

既に国内外の放送・映像事業者やアパレルブランド、教育系企業、自治体など、多種多様な業界で注目されています。

 TIGを利用する事業者は、最初に動画中に現れるアイテムや背景、そのほかの要素に対して、タグ付けと同じ「TIG付け」を行い、生成された動画URLを自社の公式SNSやウェブサイトに埋め込みます。

その動画を再生したユーザーが気になったアイテムにタップすると、アイテムを表すアイコンが画面右側にストックされていき、関連するサイトなどにアクセスできます。

動画の中で見つけた商品のメーカーなどの固有名詞を知らなくて検索エンジンに検索用語を打ち込めなくても、速やかに自分の好きなタイミングで情報を獲得できます。

海外でもWirewaxやMultitapという会社がインタラクティブ動画のソリューションを提供しています。

数年前から流行ると囁かれていましたが近頃次第に普及し始めている気がします。

ユーザーのエンゲージメントが高まる動画のスタイルだと思います。

Instagramでも試験的にEC機能が実装されていて好きモノをタップして購入までの導線ができているようです。

さらにネットと動画が連動したサービスが世の中に広まってくるでしょう。

WebサービスのUI/UXにおいては、同一デバイスとブラウザ内での視聴と検索をほとんど諦めていましたが、TIGであれば一時停止やページ遷移することなく視聴と検索できます。

実際に使ってみると驚くべきストレス緩和になるので、今後は基本ベースになる可能性は高いでしょう。

動画内の気になるところをタップするだけで瞬時にその情報にアクセスできるサービスで、検索は一切不要となると、浸透するのは時間の問題だと思います。

サービス開始からわずか1年でテレビ各社や携帯キャリア、ディズニー、自治体などにも採用されるTiGは、間違いなく次世代の動画視聴スタイルを変えるでしょう。

インタラクティブ動画のプラットフォームとして“触れる”動画サービスに期待したいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画