オリンピック ブログトップ
前の10件 | -

東京五輪の汚職で札幌五輪の招致危機!五輪組織委の元理事とAOKIと電通の裏金疑惑 [オリンピック]

 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事が大会スポンサーの紳士服大手「AOKIホールディングス」から合計4500万円を超える金額を受け取っていたという事件。

高橋氏がこれとは別にAOKI側から計2億5000万円を受け取っていたことが関係者の話で判明しました。

高橋氏は大手広告会社で知られている「電通」の子会社を通じて送金を受けたという報道がありました。

特捜部は疑いの資金の流れに関しても高橋氏から事情聴取しているでしょう。

高橋氏は、AOKI側とは17年9月にコンサルの契約締結したが、その以前からゴルフ事業のコンサル業務などをしていました。

このお礼だったと説明しているようで、お金の使い道の一部について「コモンズの銀行借入金の返済に使った」と話しているという。

組織委理事は「みなし公務員」だとされています。

みなし公務員とはいえ、職務に関して金品を受領することを禁じられています。

東京地検特捜部は、この資金提供の趣旨が理事の職務に関係するかどうかを調査しているのは事実でしょう。

関係者によると、高橋氏が代表を務めるコンサルタント会社「コモンズ」は、AOKIの青木拡憲前会長ら創業一族の資産管理会社から2017~18年、電通子会社を通じ、2回に分けて2億5000万円の送金を受けたという。

大きな金額の一部は競技団体に支払われ、そのほかの残金は高橋氏が受け取っていたという疑惑があります。

 東京五輪は子どもたちにも夢を与えていたはずなのに、汚職というレガシーが刻まれてしまいました。

子どもたちに夢を与えるのも一つの目的として開催された東京五輪ですが、汚職まみれの大人たちばかりで残念です。

アスリートもがっかりしている方が多いでしょう。

オリンピックで「子供に夢を」という純粋な思いは幻になってます。

実際のところ、残念ながら一部の大人達と企業の間でカネと欲のやり取りが行われています。

今回の汚職によって、札幌オリンピックの招致はかなり難しくなってしまうでしょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

金メダル中国人に批判殺到!北京五輪で谷愛凌が大儲けして米国戻る裏切り者の声 [オリンピック]

2022北京冬季オリンピックで中国代表として出場した女子フリースタイルスキー選手の谷愛凌(アイリーン・グー)が五輪後にアメリカに戻ることが明らかになった。

ところが、中国人から爆発的な人気を集めていた谷愛凌に対して、一部の中国ファンたちから「裏切り者」という批難の声があふれている。

中国人民日報によると、北京五輪授賞式で金メダルを噛んで喜んでいた谷愛凌がUSAトゥデイのインタビューで話した言葉を引用し、アイリーン・グーが米国に戻る計画だと報じました。

アイリーン・グーはインタビューで「スキーが好きだが、今後も競技するかどうかはわからない」「米国に戻ってスタンフォード大学に入学し、勉強して自叙伝をだしたい」と言ったそうです。

米国に戻る計画公開によって中国の微博などSNSでは批判殺到しました。

アイリーン・グーはビッグエア優勝した後の公式会見で、
「中国にいる時は中国人で、米国にいる時は米国人」とあやふやで中国ファンから嫌われてしまいました。

スタンフォード大学の入学が決まっているのに中国にずっといるわけがない。

中国代表チームの一人として活躍したアイリーン・グーは、巨額な広告収益を上げたのも反感を買う結果となった。

いくら稼ごうと現代の中国では共産党の怒りを招くようになれば没収される可能性もあります。

中国に生活の基盤をおくメリットはないし危険です。

アメリカでは競技層が熾烈な競争となるのは明白ですし、中国系のアスリートは層の薄い中国に帰化して中国籍取得してオリンピック出場すること自体おかしくない。

選手個人はオリンピックの偉業に興味があるのと、中国共産党はメダル量産で国力アピール。

オリンピックになると帰化選手が多かったことから分かるように、谷愛凌はお助け外国人として活躍し目的を成し遂げたとも見えます。

これでお互いに利益共有したということで終了した形に感じます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

高梨沙羅が失格の背景とスーツ規定違反の問題点 [オリンピック]

2022年2月7日のノルディックスキージャンプ混合団体で悲劇が起きた。

高梨沙羅選手がスーツの規定違反で失格となり、それが影響し日本は4位だった。

号泣した高梨は競技後、取材に応じられず、その後、インスタグラムの投稿で初めて想いを明かした。

少しでも飛距離をめざして高い点数を出すジャンプ、良い順位を取るという高梨選手の意思の強さを感じることができました。

興奮と感動させてもらいました。

4年間、オリンピックで結果を出すために一般人が想定できないほどの努力と準備をしてきただけに、高梨選手ご自身が悔しい思いと一緒に戦ってきた日本人選手に申し訳ない思いをしていると思います。

団体競技であれば失格となった5人のジャンパーは罪悪感に悩まされてしまうことでしょう。

団体戦となると一名の選手の結果によって勝敗に大きく影響してしまいます。

スーツ規定違反で失格になったことを必要以上に抱え込まないで欲しいと思います。

高梨沙羅選手が居なければ、五輪出場とこの感動も無かったのを考慮すると、全責任を感じないで欲しい。

今までジャンプ界を引っ張ってきたのは事実ですし、どれだけの苦労や努力をしてきたかは周知です。

心身共に休めて、回復したらまたビッグジャンプを見られることを期待しつつ、今後も応援しています。

一方で、このような形での失格者を出さないために運営方法にスーツの検査方法を明確にするべきでしょう。

公平な方法を検討してほしいです。

一部の選手側も検査の抜け道を探す行為をするかも知れませんから例えばジャンプ前と後に全員やるとか。

ノルディックスキージャンプ混合団体戦でこれほどの多くの失格者を出てしまうと、競技は順位を付ける意味すらなくなってくる。

そうならない為にも今回の教訓を活かして改善してほしいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

彭帥の脅迫否定!IOCバッハ会長に疑惑と中国寄りに非難 [オリンピック]

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は2021年12月8日、中国の張高麗(チャンカオリー)元副首相に性的関係を迫られたと暴露した中国の女子テニス選手、彭帥氏の生存確認が懸念される問題で、女子テニス協会(WTA)が指摘している強制や脅迫の可能性を否定した。

11月のビデオ通話では、出席者全員の感想は同じであって、彭帥氏が抑圧されているようには見えなかったと発言しました。

この通話には中国オリンピック委員会副会長を務めるIOC委員とIOC選手委員長が同席した。

バッハ氏はIOC理事会後の記者会見で、中国政府のプロパガンダに加担しているとの批判に「明らかに違う」と反論したが、ネット上では様々な意見が殺到しています。

消息不明とまで言われてる状態でどこに居るかも分かってないのに、本人が直接姿を現さないなら、合理的理由を説明して欲しい。

バッハ会長たちは過去に会ったことないのに、本物か偽者の区別を判断できのか疑問です。

メディアに流したのはテレビ電話なのに静止画にすぎません。

本人の生の肉声でやり取りできていないのは、明らかに疑惑が残ります。

騒ぎが大きくなっているのに、本人の彭帥氏が公の場で記者会見できないうえに、消息不明なのが異常事態です。

軟禁されて監視下に置かれてると感じてしまいます。

政治とスポーツは分離するべきだというのは建前であって、IOCと中国の濃密な関係だと受け取れてしまいます。

スポーツ選手の彭帥氏の告白が政治的弾圧でもみ消されているのなら本当に恐ろしいです。

これだけ大事になっているのに、人前に出れない事自体が変なので、中国以外の他国で会見するのでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

韓国が世界に阻害危機!五輪の愚行や反日は通用しない理由 [オリンピック]

 開会式の中継放送で行った参加国の紹介も問題になった。

MBCはウクライナを紹介するとき、チェルノブイリの写真を使い、アフリカの一部国家を内戦中だと紹介した。

 こうした非常識のテレビ中継は、海外メディアを通じて全世界に伝わり、各国から相次いで抗議を受けたのは当然です。

コロナの中多額の損失を被りながらもなんとか頑張ってオリンピックを完遂した日本に対する数々の嫌がらせ。

バッハ会長はじめIOCの韓国に対する心証は最悪だろう。

 韓国の選手らは競技に集中していたが、一部では褒められないような言動をとった選手もいた。

男子射撃に出場した五輪4冠王の秦鍾午(チン·ジョンオ)選手は、個人戦と団体戦の両方とも決選進出を逃した。

15位で競技を終えた秦鍾午選手は、個人戦優勝者を「テロリストが金メダルを取る五輪」と非難し、また、マスクを外さなかったからまともな競技ができなかったと言い訳しながら不満を示した。

 文在寅政府をみると、選手たちを政治批判回避や政治的宣伝に政治利用してしようとする狙いが見え隠れしていた。

国際大会では文在寅が堂々と顔を見せて、選手たちを激励する姿が放送されている。

五輪をパンデミックの影響で延長しなければならなかった状況に追いこまれた日本は、とても苦労が多かった。

パンデミックが続く厳しい状況下で開催さえ危ぶまれて前途多難だったにも関わらず、世界の人々が心を通い合わせる祭典を開いた。

韓国人がその祝祭を邪魔したり台無しにしたがる言動は理解に苦しみました。

反日が醸成された要因は小学校からの反日教育でしょう。

他国を否定する事が国是となっている国家が国際社会で通用するのでしょうか?

いつまでもこのような教育を続けていれば未来永劫、わかりあえる隣人とはなれないだろう。

インターネトが普及しているので、反日政策に煽られて、過激な反日感情を高揚させる隣国人を見物していると、日本人としてどうしても分かり合えないです。

このままではこの先も心を通わせるのは難しいでしょう。

国として、信頼できる関係を構築できるかどうかは疑問ですが、世界中がお互いを認めあうと争いなどを一掃できると思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

張本勲氏に非難殺到!女子ボクシング選手を侮辱、抗議・謝罪撤回の嵐 [オリンピック]

TBS系「サンデーモーニング」で放送された番組内で、野球評論家の張本勲氏が女性ボクサーの入江聖奈選手を揶揄(やゆ)した発言が物議を巻き起こした。

これに対し、日本ボクシング連盟の内田貞信会長が抗議文を送っていたことを明らかになるほど騒ぎになっています。

「表現の自由」という権利があるので、ある程度の自由があるとしても発言に対する自己責任を持つべきです。

他の競技を知らないとはいえ、「嫁入り前のお嬢ちゃんが」など女性アスリートに対して露骨な侮辱は決して許されない。

本人からきちんと謝罪撤回すべき!という意見がネット上で頻発した。

張本勲氏の言動はご本人の価値観から発したものだと思われるが、現在の価値観では受け入れられるものではないです。

常に時代は変化するので、価値観が変わるのは当然です。

時代に相応している価値観が理解できないのであれば、公共の電波を利用して発言するのは止めてもらうべきです。

生きてる世代が異なるということで何でも許されるのならば、もはやコメンテーターとして失格です。

公然と差別発言をする人物をコメンテーターにしているということは
差別を容認する報道機関だとみなされても仕方ないですね。

テレビ番組に出るべきではないし、個人の思想信条を公共の電波のせることを許可しているTBSにも責任ある。

森喜朗氏は女性蔑視の発言で厳しい批判を受けて辞任しました。

今の時代に不都合な価値観の人物が、ご意見番の扱いで起用しているのは炎上狙いしか思えないです。

張本氏に好き勝手に発言させて、視聴率を上げるために出演させているのだから、番組制作側の狙い通りになっている。

それでなければ、このような炎上発言をする危険人物を降ろさずにレギュラー出演させている意味がない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

五輪の札幌が無法地帯?観戦密、路上飲み、酷暑などオリンピック問題多発 [オリンピック]

東京オリンピックの競歩とマラソンは札幌で開催されることになった。

しかし、暑さを避けて札幌になったにもかかわらず、連日記録的な猛暑を記録していた。

競歩では沿道をビール片手に観戦する大勢の観客で密に近い状態だった。

想定外の問題が発生しているとみても過言ではなかった。

現地に入ったスポーツ紙記者はこうした状況を「無法地帯」と語る。

都内でも問題となっている路上飲みも札幌では、その姿をあちらこちらで見かける状況になっていると言う。

ホテル前のベンチで各国記者が集まって、ビール片手に情報交換というような光景がここ数日当たり前のようになっています。

また、外出時にマスクしない外国系の関係者もいるそうです。

五輪パスを首から提げているのにノーマスクで出歩くなんて倫理観の欠如を指摘されても弁解できないでしょう。

また、国際的なマラソン競技において最悪と酷評されている五輪大会で気温30度前後の開催は命にも危険があるレベルとの報道がされている。

東京大会誘致時には一年を通して1番環境が良い気候でアスリートには最高していたが疑問の声が多いです。

アスファルトからの照り返しは日本人でも酷暑だが、競歩の沿道観戦者も密集だった。

報じられているようなビール片手に大声で観戦するような人はいませんでした。

観戦自粛なんて守っていませんでした。

この酷暑では命懸けの走りとなるだろう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

噛んだ金メダル交換対象外!河村たかし氏に批判殺到、後藤希友選手は気の毒 [オリンピック]

東京五輪・パラリンピック組織委員会はどうするのか?

五輪のソフトボールを制した日本代表の後藤希友(トヨタ自動車)が気の特です。

名古屋市の河村たかし市長を表敬訪問した際、市長がマスクを外して金メダルをかんだ。

この件に関して、新たなメダルへの交換の対象にはならないことを明らかにした。

金メダルにかみつく河村たかし市長と後藤希友投手は、お互いにどのような気持ちでしょうか?

 組織委は「メダルの製造瑕疵(かし)があった場合のみ、組織委員会が窓口となり無償で対応する。

それ以外(今回の人的行為により歯形が付いた場合など)は対象外」とした。

広報責任者は記者会見で、新しいメダルに交換してあげてはどうかとの声に対し、「コメントはありません」と答えていた。

 法的では、組織委員会にかんだメダルを交換を要求するのは間違っています。

故意に噛んだ不法行為をした河村たかし市長に損害賠償をするしかないです。

面会で噛んだ行為を公務だと主張してしまえば、国家賠償請求の事案になります。

こうなると河村氏個人に原則的に責任を問えなくります。

しかし、世間一般から判断して、あの行為が公務と言えるかは疑問です。

 後藤選手は本当に気の毒です。

表敬訪問で市長が原因なので、早急な対応が必要です。

交換してもしなくても、メダルを見るたびにこの行為を思い出してしまうでしょう。

金メダルの金属部品を収集したものでその価値は97,500円だといわれています。

付属のネックストラップや加工作業費などを考慮すると、河村氏のポケットマネーで交換対応できると推測されます。

ただし、「東京オリンピックの表彰台で直接授与された金メダル」というプライスレスな価値が失われます。

交換すればそれで解決するという問題ではないです。

メダル交換したら激闘を制して獲得したメダルは二度と返ってこないです。

あの時の感動のメダルが今となっては、公権力のおじさんの唾液と歯型の付いたトラウマの物品になってしまった。

後藤選手にとっては、かけがえのない価値観を失ってしまうので、いずれにしても被害者でしょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

日本女子の金メダルに感動!ソフトボール、米国破る13年越し優勝連覇 [オリンピック]

 東京オリンピックのソフトボールは2021年7月27日、横浜市の横浜スタジアムで決勝がありました。

1次リーグ2位(4勝1敗)の日本(世界ランキング2位)が1位(5勝)の米国(同1位)を破って金メダルを獲得した。

本当におめでとうございます!!

日本の金メダルは2008年北京五輪に続いて2度目。

ソフトボールは北京五輪後にオリンピック競技から除外されましたが、今大会は追加種目として3大会ぶりに実施された。

次回の2024年パリ五輪では再び除外されることが決まっている。

上野投手の気迫のピッチングがすごかった。後藤投手の完璧な抑え、渥美選手や藤田選手のタイムリーと投打が素晴らしいゲームでした。

13年越しの優勝は、チーム一丸となって勝利した成し遂げた金メダルです。

6回無死からランナー出たところで、上野投手を迷わずサクッと変えた宇津木監督の采配と決断力は凄いです。

勝利への執念が呼び寄せた、後退した直後のダブルプレーは、まさに映画のワンシーンのようなウソのような現実でした。
アメリカの守備、7回ホームランの当たりをキャッチもスーパープレーでまさに決勝にふさわしい激闘でした。

再登板で最後を締めた上野投手には、感動が舞い降りてきました。

地元開催でプレッシャーが大きかったと思います。

13年間の想いが詰まった熱い気持ちが伝わってきました!金メダルおめでとうございます!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

東京五輪、酒販売禁止!根拠ない組織委員会の信頼喪失 [オリンピック]

ワクチン接種率が上がってきて、酒類提供と感染拡大の科学的根拠が存在しない。

そのため、東京オリンピックの開始時期のタイミングに合わせて、酒類販売の解禁が全国展開すると想定していた人は多かったでしょう。

その矢先に、突然の方針転換となって、大会会場でのアルコール飲料の販売をやめ、飲酒を禁止すると発表した。のこと。

酒類販売を認めるという報道後にスポンサーや関係者に殺到したのでしょうか。

決定が二転三転するスピードが早すぎてびっくりしました。

酒類提供に関してさまざまな賛否あるとはいえ、世論の反応を見て方針をコロコロ変えていくのは、明らかに信頼感を失ってしまうのではと考えてしまう。

東京五輪・パラリンピック組織委員会や政府が無能というような過激なの声も多いです。

国民に我慢を強いて、目立った成果も出せないで、ワクチンもオリンピック前に行き渡らないで民間に頼みにしている。

こんな状況を露呈してしまって、「飲食店の飲酒がダメ、東京五輪の酒類販売を容認」という流れが通用させようとしていたこと事態が相当にズレている。


酒類提供禁止が効果あるかどうか全くわからない、科学的根拠さえありません。

飲食店は制限強要されて、五輪は例外的の許可!というのは理解を得られなくて仕方がないでしょう。

この判断の二転三転ぶりは、五輪開催の支持や組織委員会などの信頼を失落させてしまった。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - オリンピック ブログトップ