正社員クビにできない理由!年功序列からジョブ型雇用と能力主義の必要性 [経済・投資]

スポンサードリンク




職務を明確にして専門性や能力を活かせる環境を整備することで、優秀な人材の確保とともに、企業の成長の軸となることが期待できます。

海外では正規雇用より補償のない、非正規雇用のほうが時給を高いケースも珍しくないです。

一方、日本は真逆で仕組みを駆使して派遣を自由化したことで、就職氷河期世代から給与が減少してきました。

日本企業では年功制の「職能給」が多いのが特徴で海外と全く違います。

中長期的に賃金水準を本気で引き上げるならば、働き方や給与形態を見直す必要があります。

成長分野に専門性を活かせる優秀な人材が移りやすくなるでしょう。

政府は、副業を受け入れている企業名を公表するほか、転職を積極的に受け入れる企業への支援を充実していく意向です

これに対して、現状のままで改革を断行すると、正規雇用の労働者に対して給与を増やす必要性が薄れていくという声もあります。

給与に不満なら副業しろ!というような風潮が強まってきます。

例えば、週休2日制の正規雇用社員、週2日の休みを使って副業を頑張らる人がふえてくるかもしれません。

また、アメリカなどでは、上司の裁量次第で解雇できる雇用形態のほうが定着しています。

そのような国では、日本の正社員のように解雇できない雇用契約が基本的に普及していないです。

日本の正社員は守られている上に安定している一方で、能力に乏しい人材であっても簡単に解雇できないというのが現状です。

これでは経営側としては、リスク回避のために社員全体の給与水準を一定まで抑えなければならない。

本気で年功序列からジョブ型雇用に移行するのであれば、解雇しやすくする法改正が必要でしょう。

ただし、日本人は能力主義を果たして受け入れられるかどうかが課題になりそうです。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント