日本の経済成長できる?物価上昇、賃金格差、景気悪化の元凶とは [経済・投資]

スポンサードリンク




日本は、資源埋蔵が乏しく、資源を輸入して製品製造後に輸出しながら外貨を得ながら高度経済成長を達成してきた。

経済成長が停滞しているのに過去の栄光をいつまでも引きずって、日本経済の衰退に繋がってしまいました。

政権運営の問題と選挙対策などの政治家たちの都合で景気悪化になっているのは許容できないです。

日銀は消費者物価2%アップを掲げていますが、賃金上昇や収入アップを前提にしなければ景気対策を本気で実行するのか疑問の声もあります。

そして、賃金アップよりも物価上昇が加速していると、実質的な増税と所得低下に等しいです。

抜本的な改革をしなければ、生活苦の国民が増えるだけで、日本の経済は弱体化の一途を辿る。

約30年間も物価上がらなかったので値上げに抵抗するのはわかりやすいです。

昔の春闘は賃金交渉に躍起になっていました。交渉額は定期昇給と物価上昇分でした。

前年の物価上昇分を取り返すのが目的です。

物価上場分を補填できない企業は消えていくのが資本主義経済の前提となります。

非正規社員が増加したので賃金交渉できない労働者が増えすぎて、デフレ経済になったともいえます。

格差是正のために、直接税は免税を年金受給者以外は最低限を設ける案もなります。

間接税は暫定的に超過税率になっているのは超過分廃止、自動車税、各種賦課金や受信料などの二重課税になっているものは廃止を望む声が多いです。

日本の失われた30年の原因だとも言われている消費税は5%程に減税して、消費活性化を図って欲しいです。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント