子どもコロナ予防方法!外出自粛できない感染対策 [社会問題]

スポンサードリンク




子育てに関する情報がネット上にあふれる中、何が真実なのか分からないという声が多いです。

悩みを打ち明けても年代によって考えが違うことも多々あります。

新型コロナウイルスは、子育ての不安をさらに大きくしています。

コロナ渦中で子ども連れで外出するときに気をつける事項について、議論が止まらないです。

幼児の外遊びの時間はとても貴重で大事です。

外遊びしないと昼寝もしなくなるからお母さんたちは大変です。

部屋遊びは安全だとしても、自宅ばかりだと親も子も煮詰まってきてストレスたまって不健康になるでしょう。

 寒い季節でも感染対策はどうすれば良いのでしょうか?

コロナ禍ですが外出したときの子どもの感染対策はどの程度すればよいのでしょうか。

公園、公共交通機関、室内などの過ごし方の注意はあります。

新幹線で長距離移動が必要な実家への帰省は今年は諦めました。

屋外の公園などに遊びに連れて行きますが、屋内のレストランなどには入らないようにしています。

子どもが小さいのでそこら中触るので気をつけるすべがないからです。

これから寒くなってくる季節です。さらに気をつけるべきことはありますか。

市内の広い緑地公園に子供をストライダー乗せてたら、ストライダー乗せるのは良くないという声が聞こえてきました。

園内アナウンスで「ストライダーや車輪のついた乗り物は保護者が付き添い利用していただければ大丈夫」と流れてきましたが、色々難癖つけてくる人がいるのは事実です。

安全には保護者が十分注意するのは当たり前ですが、遊ばせづらい世の中になって悲しいです。

モラルがない人が増え、個人主義、多様化の時代というのもあり禁止事項が増えたのかなと思います。

 マスクをつけていてもウイルスは通過しますし、冬場ずっとマスクしていてもインフルエンザに罹るときはあります。

マスク効果がないわけではなくて、かかるときはあります。

どんなに気をつけようと、幼稚園や学校に行ってる子供がいればそこからもらってくるから回避するのは難しいです。

自宅でも仕事に行く親が通勤電車や職場などでウイルスを免れるのは困難です。

家族が散り散りになってあちこちで過ごし、また家族が家に集まってウイルスを交換し合うので家族全員が被るのは仕方がないです。

基本的なマスク、手洗い、うがいの大切さを熟知して実践し続けるしかないでしょう。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント