なでしこジャパンが強い理由とW杯連覇の条件 [サッカー]

スポンサードリンク




なでしこジャパンが国際親善試合でイングランドと引き分けでした。

相手は優勝した11年W杯で唯一敗れたイングランドという因縁の相手だけあって注目されていました。

土壇場で決める決定力が課題の日本ですけど、ギリギリで得点できる実力が磨かれていると感じました。

最終的にリベンジは果たせなかったが、なでしこジャパンのワントップや主軸に成長した証拠を誇示したゴールだったと思います。

 日本人は欧米人よりフィジカル面で恵まれているとはいえません。

背丈や骨格が欧米人とは弱い部分があります。

これを埋めるには、技術力とテクニック、極力ミスしないサッカーを意識して実践し続けたので前回のワールドカップで優勝しました。

ドリブルやパスワークはなでしこジャパンが得意だし、

裏をかくサッカーで相手チームを翻弄してきて、女王アメリカやドイツなどを切り崩してきたといえます。

澤穂希や宮間あや,川澄奈穂美や大野忍・大儀見などの主力選手の活躍が華々しいです。
なでしこたちの戦術やプレースタイルは、

体格や骨格の大きい選手が大半の欧米諸国やアメリカ大陸のチームスタイルを真っ向に否定してきたといえます。

細かいパスワークと早いドリブルやカウンターや左右への切り替えし・・・

手品みたいな秘策や小手先な技をしているのではなくて、

個人技だけに頼らないで全体のチームプレーを主軸にしているのが強い理由のひとつです。

精神面の強固はベテランの澤の絶対的な存在は大きいでしょう。

また、佐々木監督の牽引力は素晴しいです。

佐々木監督は条件付きで選手の海外移籍を歓迎する姿勢に注目したいです。

海外生活や外国人選手らと接する経験値を積むと、人間性の成長とプレースタイルの好転を期待できるからです。

個人の特性やタイミングがあるのは当然ですから、一部の選手だけが適しているでしょう。

国内組との代表招集の連携が多少難しくなるデメリットも生じます。

しかし、個人のサッカーセンスを磨いたり、フィジカルとメンタルの強化を効率よく短期で図るには、海外移籍は必須です。

なでしこジャパンでも世代交代が叫ばれていますけど、

進化発展し続けているスタメンと控えメンバーの闘志や努力は年齢を感じさせません。

大いなる躍進を願っています。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました