東京ディズニーリゾート(TDR)顧客満足度低下!アトラクション&サービス不満な理由 [雑学]

スポンサードリンク




東京ディズニーリゾート(TDR)の入園者数が減っていて減収減益が止まらないです。

オリエンタルランドは4月27日、2016年3月期の東京ディズニーランド、東京ディズニーシーなどのテーマパーク事業の売上高が前年同期比0.8%減の3846億円、本業の儲けを示す営業利益が2.9%減の1073億円と発表しています。

減収減益となった要因は、15年度の入園者数が3.8%減の3019万1000人と、4年ぶりに前年度を下回ったためだ。

入園者数の減少は、15年4月のチケット価格値上げの影響です。

「1デーパスポート」は大人6400円が6900円、中学・高校生5500円が6000円、幼児・小学生4200円が4500円まで値上げした影響は絶大です。

ちなみに、2016年4月ももっと値上げを行い悪評高き口コミが流浪しています。

彼らにとって、アトラクションも長時間並んでクオリティーの低さに不満足だと感じるものばかりです。

お弁当の持ち込みが駄目なのに、パーク内のレストランもどの食べ物も金額に見合う味じゃないほどマズいです。

それほど着ぐるみキャラクターとも遭遇しない。

遠方から客が来るのに駐車料金が高いくて疲れるだけです。

期待感を全く持てない元ヘビーユーザーがいます。

とはいえ、値上げをしても、その価格に見合った価値を提供できれば問題ないはずです。

客数が減少しても、客単価の上昇でカバーできるからです。

しかし、売上高が減少した事実は、以前との比較で価格に見合った価値を提供できなかったと考えることができる。


■顧客満足度の低下の原因

TDRの顧客満足度が低下していると指摘している。

2009年以来、劇団四季とトップを争ってきたTDRが、暫定値でトップ10位のリストから外れているのが現状です。

顧客満足度に大きく影響しているとみられる付加価値の低下について、別の視点から考察してみたい。

TDRのテーマパーク事業は、基本的にアトラクションの魅力に大きく影響しているでしょう。

「ミッキーマウスが好き」「ショーが好き」といった理由でTDRを訪れる人もいるでしょう。

しかし、スペース・マウンテンやビッグサンダー・マウンテンといった魅力的なアトラクションが主な目的です。

付加価値はアトラクションの魅力と強い因果関係があるといえる。

オリエンタルランドは、TDRのアトラクションなどに年平均で500億円レベルの投資を実施しています。

時期に応じて斬新な新アトラクションを投入することで顧客を飽きさせないのは大変です。

資金力で経営戦略を実践するのは継続できるのでしょうか?

新しいアトラクションを目当てとするリピーターを増やす戦略が成功するのか疑問を感じます。

入場料が高くなり、アトラクションは混んでてほとんど乗れない上に、景色と高価なお土産とご飯で値上げが続く有様です。

せめて、入場料とアトラクションの料金を別にして欲しいという意見もあります。

付加価値の頭打ち感だけじゃなくキャストなどのサービス低下も原因の1つでしょう。

4人家族で行ったら食事代なども入れて、安めのホテルに一泊で旅行した程度の出費がかさみます。

毎年値上げして高すぎなのに、従業員の人数をかなり減らしているので、お客様からお金をむしり取るのでしょうか?

入園料高くて、常に混雑してアトラクションを満足に乗れないから、ファミリー層にとっては遊びにくい行楽地になっています。

外国人の入場者数を増やしたいとしても、外国人にはTDRの大行列に我慢できないので、満足度はかなり低いらしいです。

もっとアトラクションでもレストランでも待ち時間が少しでも短くなるようにサービスを向上させてほしいとの意見が多いです。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました