早朝出勤も時間外労働?新入社員への命令は法律違反? [社会問題]

スポンサードリンク




新入社員の洗礼「朝早く出社しろ」って法的問題になる?

新入社員の洗礼ともいえる「新入社員は朝早く出社しろ」というフレーズの問題点について考えてみたいと思います。


■早朝出勤も時間外労働

「時間外労働」というと、就業時間後に夜遅くまで居残るのが「残業」の対象になるという印象が強いですけど他にもあります。

労働事件に該当するかどうかは、「使用者の指揮命令下にあるかどうか」で判断されます。

就業時間前に出勤して業務を行っていることが「使用者の指揮命令下」だと判断されると、残業の扱いになります。

つまり、時間外労働として時間外手当の支給対象となる可能性が高いです。

なので、上司から命じられて翌朝早朝出勤する場合、他の社員の出勤前に新人が当番制で清掃するように上司から命令されるときも時間外手当の支給対象です。


■無理強いはパワハラになるかも

業務上のではないのに「新人社員は早く職場にくるのは当然であって、来ない人間はクビ宣告するぞ!」などを発言するのはダメです。

無理強いの早朝出勤させる、社内で仲間外れや暴言はいたり、他にも法的に問題が発生するかもしれません。

このようなケースでは、パワハラした側に対して、損害賠償請求できます。

精神的苦痛への慰謝料、嫌がらせや不愉快なダメージを与え続けがことが原因で精神疾患の状態になって治療受けた場合、治療費などを損害賠償請求することができます。


ただし、法的に問題あるから断ったとして、居心地悪くなるだけです。

平気な人はやればいいだけであって、社会では協調性も大切でしょう。

また、始業までに業務の準備をしておくのは当然のことだと思います。

そのために早めに出勤するのは妥当でしょう。

始業時間にはスムーズに仕事を始められるように、早めに出社するのは当たり前では…

ましてや渋滞等で乗り物が遅延になる可能性も考えたら早めに行くと思います。

遅刻をしないように、あるいは仕事を少しでも早く覚えるように、誰かに言われたからではなく自発的に行動するのが社会人のはずです。

とりあえず、学生から社会人になったなら、言葉を文字だけで捉えず、真意を見抜くコミュニケーション能力を身につけましょう。

朝早く出勤しろ!と言ったからパワハラだと判断するのではなく、

なぜ、上司がそのようなことを言ったのかを聞いた後で思慮深く考えるのが社会人の分別をわきまえてほしいです。

もちろん、理屈ではなく行動することも必須ですけど、意味や意図を熟考することで自己成長に直結するでしょう。

ブラックはそこを考えさせてはくれませんので。


スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました