喉に餅つまる応急処置!背部叩打法・ハイムリック法など [健康]

スポンサードリンク




 年末年始、コロナの感染拡大によって忘年会や新年会も中止になり、人の多い場所にも行かずに、自宅でゆっくり過ごされた方も多いだろう。

お正月はお餅を食べる機会が増える方も多いです。

そこで心配されるのが喉に詰まらせる窒息事故です。

コロナ感染拡大のコロナ禍で巣ごもり需要によって餅の売上も増加しているようです。

家族が目の前で餅を詰まらせたらどうすれば良いのでしょうか。

 厚生労働省によると、食物を食べている時で家庭内の窒息による、65才以上の年間の死亡事故は毎年平均4000人以上を越えているそうです。

その事故を救急搬送者数で見ると約3割が1月に発生している。

日本人が新年の正月にモチを食べる文化風習があります。

高齢になるに従ってどうしても唾液の分泌量が減ってしまいます。

噛む能力や喉の筋力が衰えたりするため嚥下力が減退してしまうのが原因の一つだと思われます。

食べ物や飲み物が誤って気管に入ってしまい、むせるような経験に見に覚えがある人は嚥下障害の疑いがあります。

肺に異物が入り込むと重大な「誤嚥性肺炎」になりやすいので、とても恐ろしいです。

高齢者だけではなくて誰にでも起こりうる可能性があるので安心しない方が良いです。

とはいえ、高齢者の餅による事故がとても危険なのです。

親などに注意喚起しておくほうが賢明でしょう。

 万が一、喉に餅を詰まらせて苦しんでいる人が目の前にいたらどのように対処したら良いだろうか。

餅が喉に詰まって苦しんでいる状況では、食道ではなくて気道を塞いでしまっています。

食道の詰まりならばスグに窒息死するほどではありません。

飲み物で流し込むことでも改善しやすいです。

まずは本人が息ができるのかどうか確認するべきです。

 気道に詰まっている場合には咳き込み、顔が赤紫色になるのであれば早急に対処が必要です。

状況が改善しなければ、意識を失って窒息死に至ることになる。

異物除去の応急処置を行わなければならないが、救急車に連絡するべきです。

応急処置がうまく行けば良いのですが、脳に酸素が送られなくなると心停止にいたりそのまま絶命する恐れがあります。

あるいは心拍が戻っても脳に大きなダメージが残ってしまう可能性があります。

こんな状況の場合はAEDなどで心肺蘇生や心臓マッサージを実施する必要があります。

こうなる前にまずは異物を除去する方法を解説します。

 気道に物を詰まらせた人は、喉を両手で抑えるような仕草(チョークサイン)をし始める。

意識がある場合は、最初に「咳をするように声をかけることです。

咳は気道からの異物排出に効果的です。

それでも異物が排出されない場合は、うつむきにさせて肩甲骨の間を力強く叩いてみましょう。

この「背部叩打法(はいぶこうだほう」は有効です。

それでも排出されない場合、詰まらせている人の後ろに回り込み、上腹部で両手を組んで上方に突き上げてみてください。

そのことで異物を押し出す方法「ハイムリック法」もいい感じです。

この「背部叩打法」と「ハイムリック法」を繰り返すことで解消できれば幸いです。

ただし、このハイムリック法は、幼児や小さな子供には行わないほうが良いです。

内蔵損傷の可能性があるので気をつけましょう。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント