日本人観光客が京都離れ露呈!外国人優先と排外主義が原因を徹底検証 [観光地]

スポンサードリンク




 外国人客の受け入れに熱を入れすぎるあまり、日本人観光客や地元客が自然と排除される現象はあちこちで起きていた。

排外主義と呼べるほど過激なものとも思わないが、京都は憧れの地だの一見さんお断りは経済的に利があるだの持ち上げすぎるのも不愉快な意見も多いです。

ここ10年くらい「インバウンド需要にあぐらをかく姿」がどんどん増えたように感じます。

言葉遣いを含めてホスピタリティ全般、味、価格、それはお店だけで無く京都市自体の強気な姿勢も気になりました。

一元さんお断りとインバウンド頼みで、一般の日本人はないがしろにしてた感があります。

日本人が京都に行かなくなったのは外国人が多いこともあるが、元々京都はもてなすというより黙っているも客は来るから来たければ勝手にどうぞという上から目線の商売しているのは否めないです。

京都は日本人観光客に対してなんとなく上から目線だし作法とか礼儀とか独特すぎて行きづらくなってしまった。

世界遺産もあるけど観光客が減るのは京都府民や独特すぎる文化が原因の一つです

日本の観光業が努力するべきなのは外国人を呼ぶよりも、海外旅行をする日本人を国内旅行するようにすることでしょう。

外国人を呼んだ結果、以前から国内旅行をしていた日本人が海外旅行にシフトしてしまったら何の意味もないです。

そもそも自国民の人間に好かれなければ意味がないです。

日本人に愛されてこそ、歴史と伝統の街の価値があると思います。

昨今の外国人のインバウンドを優先する風潮は、更に日本人離れを加速化させた要因であるのは明らかです。

今だからこそ、外国人観光客が少ないからこそ、京都だけに限らず、日本国内の観光地の良さを見直したいです。

 数年前から中国人客の「爆買い」に対応するため、高額商品を増やすなど品ぞろえを変えた。

ある経営者によると、コロナで中国人が減って売り上げは激減したと肩を落とす。

商品をインバウンド仕様に変えたため、お客の9割が外国人になり、コロナによる反動はかつてないほどダメージが大きい


その一方で、日本人の多くは国内旅行するだけの経済的余裕がなくなっているのも事実です。

日本人をターゲットにしたってもう限界なのかもしれません。

百貨店の地下食以外、平日も週末もガランとしている。

たまに混んでるなって時はセールの時か各ブランドのシーズンの立ち上がりだったり、転売としてのコラボ商品発売日ぐらい。

日本人はお金無いし、あっても将来考えると使えない。

そりゃそうだよ、無慈悲に増税して、国の偉い先生達はやりたい放題。

庶民は誰も信じられないんだよ、信じられるのは自分だけになってしまった。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント