EV推進は政治圧力?バイオマス等導入しない環境問題や温室効果ガス削減に疑問の声 [社会問題]

スポンサードリンク




ガソリンスタンドで販売されている燃料をバイオマス燃料に変えると、クリーンディーゼル乗用車やディーゼルトラックも二酸化炭素を排出しないと言う意見があります。

カーボンオフセットの車両になると期待できます。

電気自動車(EV)で使う電気を発電するには、EVの生産・廃棄にかかるコストやエネルギーを含めて尽力しているのか疑問です。

EVは政治的な圧力にしか過ぎないのでしょうか。

トヨタもエコカー減税の時期にHV車の生産時に排出されるCO2と、中古車を使い続けるのを前提として、どちらのほうが環境負荷が軽減できるのかという問いには無回答だった。

バイオマスなど様々な選択肢もあるのに、EVを選択する事に本当に合理性があるのか徹底的に深堀りしているのでしょうか。

カーボンニュートラルなら万全とも言われているのに、社会構造をどのように構築するかを説明しないでEV政策を押し進めているのは強引だと感じている人も少なくないです。

しかも、リチウムイオン電池など車の動力に使う電源やバッテリー関係には希少金属が多数使われています。

それらを採掘し精製する段階で多大なエネルギーを消費してしまう。

希少金属採掘も環境破壊に直結しています。

また採掘地で働く現地住民たちは貧困に苦しんでいる人達なので、人権を無視している問題があります。

 そもそも、ハイブリッド車ではないガソリン車の販売禁止なので、中国も欧州も電気自動車にするとは断言していない。

確かにイギリスやカルフォルニアとかEVのみにしようとしている地域もあります。

しかし、そのような地域の大半ではハイブリッド車を含めているのが現状です。

実際、段階的にカーボンニュートラルな燃料にしていく方がEVにするよりCO2減ると同時に、エンジンの熱効率は高める余地があります。

この問題が本当に環境問題や温室効果ガス削減などだろうか。





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント