半沢直樹の降格出向から銀行に戻れるのか? [ドラマ]

スポンサードリンク




ドラマ「半沢直樹」で主人公が出向後に返り咲きできるのかを検証します。  また、頭取が出向させる本当の理由を解明します。


半沢直樹の最終話の結末に、なんだか納得できない!爽快感なエンディングを期待していただけに残念だと思いました。

しかし、これには意味がある降格です。

 半沢は関連証券会社への出向(降格)となりました。

原作とドラマを両方見た感想でその理由を検証します。

伊勢島ホテルを救済し,黒崎率いる金融庁検査を乗り切り,

大和田の不正をあばいた功績は大きいはずです。

中野渡頭取の思惑は、原作では旧東京第一銀行系と旧産業中央銀行系の行内融和を最優先したい。

役員会で常務をあそこまで追い詰めた半沢直樹の行動はやりすぎだと反感をもった取締役員が数人がいるのは当然です。

頭取や彼らの反感をなだめるために半沢をセントラル証券に出向させる理由の一つだと思います。

他には、半沢の将来性を期待して、畑違いの環境でもまれて成長して銀行に戻ってきて欲しいと考えていると思います。

出向は建前であって、行員に戻る前提で企画部長のイスが待っています。

原作では出向を命じられても片道切符ではなくて、

ほとぼりが冷めるまで様々な試練に打ち勝って来い!という頭取の愛のムチだと感じます。

最後の大和田常務への仕打ちはやりすぎで、半沢の感情が先走っていたのは問題です。

銀行員たるもの、冷静で個人の恨みを解消するために人間の尊厳を保持しなければいけません。

頭取のように裏切りにあっても相手を丸め込む能力を半沢に持って欲しい。

「やられたらやり返す、倍返しだぁ」と持論を展開するのは簡単ですけど、

懐を広くして許さないくて構わないから、せめて受け入れる度量が半沢には必要だと、頭取は判断したと思います。

このあたりの心理描写をドラマで伝えきれないのが残念です。

半沢ファンの方々は原作本もぜひ一読するほうが良いです。

原作ではテレビと違って、片岡愛之助役のオネエキャラや父親と大和田の軋轢や大和田の土下座はありません。

テレビ受けしやすいシーンの追加で番組を盛り上げる戦略です。

いずれにしてもドラマの終わり方はシーズン2の続編を意識しているのは明白です。

正義のヒーローの半沢直樹が、挫折と試練に打ち勝っても、さらに悲劇に見舞われる展開は、日本人が大好きなストーリーです。

出向先での活躍と銀行への返り咲きまでの展開が楽しみです。

 その内容は原作の「ロスジェネの逆襲」を読むと秘密がわかります!!









スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました