時短勤務の問題点!現金給付より残業者に給与支援などの声 [社会問題]

スポンサードリンク




現政権によると、育児休業を終えて子育てのため時短勤務という勤務形態形で働く人を対象に、現金給付制度を新たに新設する方向性を示しているそうです。

ところが、本題の本質は別のところにあるという意見もあります。

時短勤務できないで、定時に帰宅するにしても、月末月初だけは残業している人の発言が気にないります。

「定時にやりかけの仕事を残したまま買えると迷惑とかけてしまう。自分がやらないと周辺の人にしわ寄せをかけてしまう。

お金だけが問題ではない。

企業には、時短の金額分を補填する人件費に対して給付するほうが、心置きなく時短勤務できるようになると思います。

そして、時短勤務や定時で帰られる人の残り分を解消するために残業した人への手当も悪くない。

業務内容によるとはいえ、短期アルバイトを雇用するとか出来れば、周りとの軋轢は生じないと思う。

時短した人に対する給付では、周りの人間には仕事を上乗せされるので、会社は残業代負担が増えます。

しかし、時短や定時で帰った人がお金を支給されるとなると、周りの不満ばかりが増えやすくなって、社内で余計に肩身の狭い思いをすることになるかもしれません。

実際には人手不足なので子育て世代が多い職場に対しては人員補充してほしいです。

そうすることで時短勤務が円滑にしやすくなるような職場の雰囲気が大切です。

女性だけに限らず男性育休も一時的で終わらせてはいけない。

残業しないで定時に帰りやすく、周りにも受け入れてもらえる仕組みを作り上げてほしいです。

そういうことに努力している企業に対して積極的に補助金を提供するようにすれば、時短勤務を有効に導入してくれると思います。

あるいは、子育て世代が定時に帰宅しても負担を受け入れる人に特別手当て支給するのも良いでしょう。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント