サクマ式ドロップス(佐久間製菓・赤缶)廃業の理由!サクマ製菓・緑缶は製造販売を継続 [経済・投資]

スポンサードリンク




「サクマ式ドロップス」を製造販売する佐久間製菓(株)(TSR企業コード:290060044、豊島区)が2023年1月20日に廃業すると取引先に通知したことで話題になりました。

佐久間製菓の担当者は取材に応じて、廃業を予定していることを認めた。

一方で、別会社で緑色缶の「サクマドロップス」などキャンディー製造のサクマ製菓(株)の担当者は「佐久間製菓の廃業に関する影響はなく、通常通りキャンディー製造を続けている」とコメントした。

 佐久間製菓のホームページによると、サクマ式ドロップスは1908(明治41)年に商品開発に成功して販売。

太平洋戦争で工場などが被害を受けたが、1948(昭和23)年に復活した。

八王子市に工場を構え、高い知名度を背景に事業を拡大させていた。

しかし、安価製品との競合のほか、その他のヒット商品に恵まれなかった。

さらに新型コロナウイルスの感染拡大によって売上減少し、2021年9月期は1億5,173万円の最終赤字を計上した。

財務内容が後退していた。

「廃業のお知らせ」によると、廃業日は2023年1月20日とのこと。

廃業の理由は、新型コロナの影響による販売減や原材料、エネルギー価格の高騰、人員確保の問題など、複合的な原因のようです。

「サクマ式ドロップス」は紅白の缶入りのフルーツ味のドロップで、中高年にとっては懐かしいと感じる人も多いだろう。

ロングセラー商品として昭和で活躍してきたが、平成以降はドロップの人気も衰え、とうとう廃業することになった。

ロングセラーは時代とともに変化していくことも必要だと言われてきました。

「サクマ式ドロップス」は変化に対応できなかったと考えられます。

 戦時中の企業整備令によって廃業したが、戦後に「サクマ製菓」「佐久間製菓」の2社が再興しました。

「サクマドロップス(サクマ製菓・緑缶)」「サクマ式ドロップス(佐久間製菓・赤缶)」、各々がドロップスを製造販売していました。

今回廃業するのは「佐久間製菓」で、「いちごみるく」などで有名な「サクマ製菓」はこれからもドロップスを製造販売し続けます。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント