コロナ後も外食一人勝ち焼き肉店「焼肉きんぐ」食べ放題が凄い [食品・お店]

スポンサードリンク




新型コロナウィルスの影響で、外食産業が大ダメージを受けているのはご存知のことだろう。

だが、ある外食業態が順調な回復を見せ、「一人勝ち」が浮き彫りになってきているの焼肉店です。

ロードサイドを中心に展開する「焼肉きんぐ」の人気が急上昇中です。

ステイホーム期間では、外食の回数は激減した。

その影響を受けたのが、居酒屋やビュッフェ、ファミレスといった形態である。

だが、外食ニーズが低下する中でも、「お店でなければならない」ものの代表格が「寿司」「焼肉」である。

「寿司」はテイクアウトやデリバリー対応のイメージも強く、ステイホーム期間中も消費者にとって身近な存在であった。

一方「焼肉」はと言うと、「お家焼肉」は存在しても、やはり「お店スペック」の本格焼肉は家では味わえない。

そのため、緊急事態宣言明けに自然と集客が回復しました。


もちろん、「焼肉業態」と言っても、実に多種多様なビジネスモデルがある。

個人店、チェーン店、高級店、一人焼肉店、食べ放題店。

このなかでも特に好調なのが、「一人焼肉」と「オーダーバイキング」の形態です。

「一人焼肉」で話題になっているのが、今怒涛の勢いで店舗数を拡大している「焼肉ライク」。

都心部を中心に開店すれば即行列。隣の席との間仕切り、「2分30秒で客席全体の空気が入れ替わる」という、店内換気をしっかり打ち出した「ウィズコロナ飲食店」の最右翼である。

最近は地方立地やロードサイド立地での出店も増えてきているが、やはり新橋や新宿のように、都心部の乗降者数の多いターミナル駅近くの店舗の賑わいが注目されるところだ。


■ランチタイム行列
一方、「オーダーバイキング」というカテゴリーには沢山のプレーヤーが存在する。

「牛角」や「焼肉トラジ」といった有名チェーンでも、一部「オーダーバイキング対応店舗」も存在し、人気を集めている。

オーダーバイキング、従来型のバイキングと比べて廃棄量を減らせるのは魅力的です。

世の中のSDGsの流れ的にもあっています。

高級路線というより、リーズナブルな価格帯の店舗で新陳代謝が進んでいるのかもしれません。

従前のチェーン店で満足できないポイントを後発の店舗は改善してサービスを提供できるところは強みです。

だが、これらの「焼肉列強」を置いてきぼりにする速度で成長し、文句なしの「オーダーバイキング専門業態勝ち組」になったブランドがある。それが「焼肉きんぐ」です。

焼肉きんぐは、焼肉としては箱が大きすぎると思います。

焼肉屋さんはその構造上、簡単に業転できません。少し風向きが変わると、いきなりステーキ、みたいになりかねないと思います。

食べ放題は、お客さんは意外と早く、実はコスパ悪い、ということに気づきます。

都内の焼肉きんぐの前を通過すると、15時とピークタイムではまったくないにもかかわらず、外で待ちの行列ができるほどのにぎわいを見せていた。

同店の最大の売りは、コスパの高い100分食べ放題形式であること。

「58品コース」「きんぐコース」「プレミアムコース」の3コースが存在し、一番人気が税抜き2980円の「きんぐコース」だろう。

このコースでは「ドラゴンハラミ一本焼」「すき焼カルビ」など、大判の肉を「4大名物」として注文でき、「58品コース」とわずか300円価格の差をつけることで、プレミアム感を出している。

バイキングのコースが何種類かあることで迷いながら選択し、コースの中にも多くのメニューがあるためそこでまた迷いながら選択し、ちょっと飽きたら別のメニュー(デザートやサイドメニュー)へ一時回避もできる。

お得感があり、かつ、ソーシャルディスタンスや密回避を保ちながらタッチパネルで簡単オーダーできる仕様は、他店でも広がっていきそう。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント