若者の新聞離れ原因!新聞廃れるのは避けられない背景 [社会問題]

スポンサードリンク




日本新聞協会は2022年12月、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。

それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。

10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、3分の2以下の規模まで落ち込んだ。

 だれでも簡単に仕入れられる情報はネットで無料で得ることができるので、紙面でで読む理由も希薄になっている。

政治や行政のネタは、記者クラブに参加していれば早く入手できる。

しかし、これでは新聞社同士で内容の差は少ないなり、ほとんど同じになります。

記者クラブに参加して取材していれば、政治や行政を書くことになる。

しかし、それだけで紙面を埋めることができるので、読者としては手頃に手に取れる手段としてスマホで読む選択をします。

記者は独自取材しなくてもネタを獲得できたり、広告主が嫌がる記事を避けていこうとします。

 電子化情報を日頃から利用している世代にとっては、ネット回線やデバイス性能アップによって、快適に閲読ができるようになっています。

簡単に最新情報が入手できて、お手頃な電子情報で満たされるようになりました。

新聞社の課題として、お金を出してまで読みたいと思えるコンテンツを提供できていないことです。

日本の場合、シニア層の支持を得て、完全に消えることなく何百万部かに落ち着くではないかという意見があります。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント