金縛りの原因と対策!科学的メカニズムで秘密を徹底検証 [スピリチュアル]

スポンサードリンク




金縛りにかかったことはありますか?

イエス、と答えた方は、朝起きた時や夜寝る前、布団の中でかかった、という方が多いのではないでしょうか。

幽霊やポルターガイストといった、霊的な恐怖体験とも結びつけて扱われることも多いこの「金縛り」という現象について、今回は科学的な側面から医師に解説していただきました!


金縛り状態の詳細

金縛りのときの症状としては、諸説あります。

頭はスカッとクリアで意識がある程度しっかりしていているのに、身体が固まってしまって動かないです。

または、息が詰まるような感じがする場合もあります。

人によっては、耳鳴りやなんとなく音が聞こえたりいわくつきの気配を感じる現象もあります。

他にも様々な口コミ情報が沸き上がっています。

誰一人としても独りでいるときに金縛りがでると本当に怖いです。

一回でも体験してしまうとトラウマのように残るのが金縛りです。

霊魂や未知の神仏などによる金縛りがあり得ないとは断言できませんが、科学的に金縛りの発生原因を解説できます。


金縛りと睡眠サイクルの関係

医学的には金縛りは、睡眠のサイクルから発生する可能性が高いと考えられています。

人間は、レム睡眠という浅い眠りと、ノンレム睡眠という主に脳を休める深い眠りを交互に行っていることが知られています。

大抵の場合、寝入りばなにノンレム睡眠から睡眠サイクルに入り、レム睡眠→ノンレム睡眠→レム睡眠という段階を繰り返します。

レム睡眠の時は、脳は活動しているので夢を見たりするわけですが、身体は筋肉を弛緩させて休息しているとされます。

レム睡眠から覚醒した場合、身体も同時に目覚め、筋肉にも力が入るのですが、この脳と身体の筋肉の連携がうまくいかないときがあり、脳は覚醒しているのに身体は全くコントロールがきかず動かせない状態になる時間が生じることがあります。

また、このとき夢を見ていたりすると、現実との境目があいまいになって恐怖体験のように感じたりする場合があるのです。


疲労やストレス

疲労やストレスがあるときに金縛りにかかりやすい理由を解説します。

元気な状態であればほとんどノンレム睡眠から入る睡眠サイクルに入るのですが、過労や強いストレスがあるときにはレム睡眠から睡眠サイクルに入ってしまい、寝入りばなに意識はあるのに身体は動かなくなってしまう場合があります。

金縛りに陥る際には自律神経が小刻みに乱れている時が頻繁に起こっていて、この現象がより恐怖感を増長させることが多いようです。


具体的な対策

金縛りにならないためには具体的な対策をまとめてみます。

睡眠リズムの整える。

極端な疲労を避ける。

仰向けで寝ない。

というのが効果抜群です。

金縛りに悩んでいる人は睡眠と体調管理と寝方を工夫してみましょう。




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました